2020.02.29あじゃ畑が生まれ変わりました!
あじゃ畑を囲っていた木が腐ってきたため、新しく円柱のコンクリートに替える作業を行いました。保護者のみなさんと力を合わせてうんとこしょ!
まず始めに行ったのが、草取りと木枠&ゴーヤーだなの撤去。




子ども達もたくさん来てくれて、草取りをお手伝い(*ノωノ)


草取り作業と同時に円柱コンクリート到着!!
なんと、400個近くも運んできました(;''∀'')


新生あじゃ畑の完成です!!!!


手伝いに来てくれた皆様、本当にありがとうございました!!
2020.02.17♪発表会♬
⇩⇩ 今回の発表会のテーマ ⇩⇩オープニング曲 ①ちいさな世界 ②ちんちきやま ③さんらーうんちゅ
④手と手と手 ⑤機関車のうた


緊張している様子の子ども達。でも最後の曲機関車のうたは大迫力でした。
ひよこぐみ(0歳児) 『ピカピカブー!』表現あそび


たくさん観ている人がいて緊張~!と思いきや、みんな楽しんでいました(^^♪
たんぽぽぐみ&ちゅーりっぷぐみ(一時預かり、支援センター)
『モーっていったのだぁれ?』劇あそび


お母さん方の手作り衣装には、保育士一同脱帽でした(*'ω'*)
うさぎぐみ(1歳児) 『新春・一発芸大会』生活あそび


TT兄弟やモノマネなど芸達者なうさぎぐみさん!!子ども達も披露して楽しそ~♬
ぞうぐみ&くじらぐみ(4,5歳児) 『空手』


普及型Ⅰと撃砕Ⅱ、どれもかっこいい~!!!
ぱんだぐみ(2歳児) 『19ひきのやぎのがらがらどん』劇あそび


絵本をよく読んでいるので、子ども達表現力が豊か~(^^)/
くまぐみ(3歳児) 『ザ・ベストテン ~昭和・平成、そして令和~』表現あそび



昭和の名歌番組「ザ・ベストテン」をオマージュ。ピンクレディーや光GENJIなど懐かしのスターが登場しました♬
くじらぐみ(5歳児) 『ぼくのわたしのおもいで ♬友よ』絵の発表&ダンス


一人ひとりの一生懸命の発表とダンスは胸が熱くなりますね~(´;ω;`)ウゥゥ
ぞうぐみ(4歳児) 『きょうふのおばけにんじん』劇あそび


絵本「きょうふのおばけにんじん」をぞうぐみなりにアレンジ!ダンスもあってずっとくぎ付けでした!!
全体劇『アジャーメンのおんがくたい』(3,4,5歳児)


「ブレーメンの音楽隊」を保育園なりにアレンジ。
沖縄にいる動物たちがアジャーメンを目指していく物語。


3クラスが一つになり、見ごたえある劇を披露することができました!!

エンディングは「♬トゥモロー」の曲にノッてダンス♪



2020.02.05発表会の練習がんばっています!
今日は、発表会最後のリハーサルでした。最後ということで子ども達は大張り切りでした。
あじゃ保育園の発表会は、2月15日(土)9:30~です
職員も本番に向けて頑張ってま~す!!
2020.02.03今年も鬼がやってきた!!
今年もあじゃに鬼がやってきました。
始めは節分についてのお話。

話の途中に鬼登場!!

「鬼は外~!!!鬼は外ってば~!!」と子ども達の必死の豆投げで、何とか鬼は退散。
ドタバタの5分間のあとは、福の神が登場してみんなを幸せにしてくれました。

歳の数+1個の豆をいただきました。
鬼の忘れ物、、、また来年、取りに来るそうです汗
始めは節分についてのお話。

話の途中に鬼登場!!




「鬼は外~!!!鬼は外ってば~!!」と子ども達の必死の豆投げで、何とか鬼は退散。
ドタバタの5分間のあとは、福の神が登場してみんなを幸せにしてくれました。


