目標 | 指標 |
---|---|
健康で思いやりのある子(体育) |
・心身ともに健康で明るく優しい子 ・あいさつのできる子 ・運動や遊びに進んで参加する子 ・安全に気をつけて行動、生活できる子 |
感性豊かな子(徳育) |
・豊かな情緒と創造性を持った子 ・誰とでも仲良く助け合う子 ・動植物に親しみ喜んで世話のできる子 |
がんばる子(知育) |
・自分で考え行動ができ、何にでも積極的に取り組める子 ・自分の思いや考えを伝えることができる子 ・遊びや活動を最後までやりとげる子 ・遊びの中でいろいろ工夫できる子 |
①幼児の興味や関心、欲求に応じて、園児自ら進んで働きかけることができる環境の充実に努める。
②遊びを通した総合的な指導の充実の取り組む。
③生活に必要な基本的な生活習慣を身に付け、自立心を育む。
◎各学期の期間が長いのでゆとりの中で保育に取り組み、子どもたちの学びの場となるような教育環境の充実を図り、豊かな心を育む。
(1)登園時間・・・8:15~
※ご家庭の状況に応じて7:30からの受け入れも可能です。
1号認定 | *給食あり(有料) | 8:15 ~ 14:00 |
---|---|---|
2号認定(短時間) | *給食あり(主食費徴収) | 8:00 ~ 16:00 |
2号認定(標準時間) | *給食あり(主食費徴収) | 7:30 ~ 18:30 |
※送迎をお願いします。
※駐車場はありませんので、ご了承ください。
※延長保育(有料) 18:30 ~ 19:30
※1号認定一時預かり(有料)
※行事等により降園時刻が変更にあることがありますので、毎月配布する「園だより」をご覧ください。