2023.07.14ぞうぐみ お泊り保育①
7月13日、14日にぞうぐみ(4歳児)のお泊り保育がありました。
全クラスに見送られ期待を胸に保育園を出発した子ども達。
これからどんな楽しいことが始まるんだろうわくわくわく(^^♪
ます始めに向かったのは金武町にある『ウッカガー&大川児童公園』
長寿の泉と呼ばれているウッカガーは毎日千トンもの水が流れているそう。その隣にある公園にある水遊び場がこの夏にピッタリ!ランダムに流れる噴水が子ども達の好奇心を湧き立てる楽しい水遊びになりました。
すごく冷たい長寿の泉。何度も手を水につけて喜んでいました。
気づけば1時間。。。次の場所へレッツゴー!!
続いて向かったのは、『ネイチャーみらい館』
まずはお家の人が作ったお弁当で腹ごしらえ
そして、今日のメインとなるどろんこあそび!
子ども達が一番期待していた場所!!
スタッフの話をしっかり聞いているぞうぐみさん
ターム畑に囲まれているどろんこ会場
初めて田んぼに入って泥んこ体験
始めは嫌がっていた子も最後は笑顔で泥んこまみれに。。。
時間はあっという間。保育園に帰ることに。。。
全力であそんだのでスヤスヤ夢の中、、、ZZZZ
着いたら早速カレー作り????
みなさん日頃から家で手伝いをしているのか、手慣れた様子で野菜を剥いたり、切ったり。
デザートは、アイスパフェ~~~~~
一日目の締めは、花火大会
明日はどんな楽しいことが待ってるかなぁぁ(^^♪
全クラスに見送られ期待を胸に保育園を出発した子ども達。
これからどんな楽しいことが始まるんだろうわくわくわく(^^♪
ます始めに向かったのは金武町にある『ウッカガー&大川児童公園』
長寿の泉と呼ばれているウッカガーは毎日千トンもの水が流れているそう。その隣にある公園にある水遊び場がこの夏にピッタリ!ランダムに流れる噴水が子ども達の好奇心を湧き立てる楽しい水遊びになりました。
すごく冷たい長寿の泉。何度も手を水につけて喜んでいました。
気づけば1時間。。。次の場所へレッツゴー!!
続いて向かったのは、『ネイチャーみらい館』
まずはお家の人が作ったお弁当で腹ごしらえ
そして、今日のメインとなるどろんこあそび!
子ども達が一番期待していた場所!!
スタッフの話をしっかり聞いているぞうぐみさん
ターム畑に囲まれているどろんこ会場
初めて田んぼに入って泥んこ体験
始めは嫌がっていた子も最後は笑顔で泥んこまみれに。。。
時間はあっという間。保育園に帰ることに。。。
全力であそんだのでスヤスヤ夢の中、、、ZZZZ
着いたら早速カレー作り????
みなさん日頃から家で手伝いをしているのか、手慣れた様子で野菜を剥いたり、切ったり。
デザートは、アイスパフェ~~~~~
一日目の締めは、花火大会
明日はどんな楽しいことが待ってるかなぁぁ(^^♪